一昨日、ピアノのカブちゃん主催?の飲み会が近所であったので、私も遅れて参加。
一杯だけのつもりだったのが、まんまと明け方まで残ってしまい・・・
久しぶりのお酒にほろ酔いで帰宅したものの・・・なんか、こ、腰が、い、い、痛い・・・
大丈夫だ、多分、今回はオトナな飲み方をしたハズなんだ・・・意識だってちゃんと有ったし・・・駐車場でも寝てないし・・・腰が痛くなるような暴れ狂う飲み方はしてないハズなんだ・・・けど、やっぱり痛い。
て事は、うぅ、腰の牽引サボってたツケがまわってきたのか・・・
しょうがない。いろいろ解決策を模索。
解決策その一)かたいフローリング床に寝てみる。
結果)効果ナシ。
解決策その二)腰痛体操!
結果)あまりに痛くて出来ない。てゆっかこれは、普段からやっておくものなんだろな・・・
解決策その三)ベッドで出来るだけ真っ直ぐに伸びて寝てみる。
結果)夜中にベッドから落ちました・・・さらに腰、悪化。
今に至ります。
幅60cmなんですよ、うちのベッド。超狭ベッドで、たまに転げ落ちちゃうんです、おほほ。
だってですね、鍵盤楽器というやたらスペースとる物が数台並んでいるので、まともなベッドを置く余力がないんですよ。
で、一番、幅の狭いベッドを選んだ訳ですが、私ったら自分の寝相の悪さと体格の良さをまぁ〜ったく考えておりませんで・・・
それにしてもですよ、痛くて椅子に座ってられないので、この日記は珍しくポチポチ日記です。あ、つまりねっころがって携帯から書いています。
ギターとかベースとかだと、もしかしてこのねっころがった状態で、楽器練習出来たりするのでしょうか?
ちょっと羨ましいですね、って、ねっころがっては練習しないんですか?普通しないでしょうね・・・
多分ピアノという楽器が500gぐらいしか無い楽器だったのなら、私は間違いなく、ねっころがったままピアノ抱えて練習しますけどね。
と、そんな怠惰な性質を自らさらけ出してみたところで、腰痛は消える訳もなく・・・
そろそろ立ち上がってみようかなと思いつつ、勇気がありません。ピキーンてきそうなんだもん、ピキーンて。
あぁ、誰か私と、足腰取り替えて下さい。細くて白くて毛深く無いのを希望します。あ、腰にはくびれを宜しくです。
そんなこんなで、本日の日記は幅60cmの上で悶絶しながらお届け致しました。まいったまいった。